misa.kurashi

結婚を機に本土から沖縄に移住。アラサーパート主婦が沖縄の暮らしや移住について発信しています。Instagramでは、本土と沖縄の暮らしの違いを楽しむ投稿をしています!フォロワーさんとのやりとりが楽しくて、趣味になりつつあるInstagram。

【沖縄移住、最初の関門】沖縄の物件探しのコツを徹底解説!

こんにちは!本土から沖縄に移住してきたみさです!   沖縄に移住するにあたって、最も気になるのが沖縄の賃貸事情。 今回は沖縄の物件探しについて知っておいてほしいことを本記事にまとめています。   そんなお悩みをお持ちの方に対して答えていきます。     こんな方におすすめ 沖縄移住を計画している、興味がある 沖縄の賃貸事情について知りたい 今から沖縄で物件を探そうとしている     沖縄の物件は本土と違うところがある? 沖縄と本土の物件の違いは、 ...

湿気大国沖縄に移住したパート主婦が実践している7つの対策とは?

こんにちは!本土から沖縄移住してきたみさです!   今回は沖縄の湿気事情とその対策についてまとめました。     そんなお悩みをお持ちの方に対して答えていきます!     こんな方におすすめ 沖縄移住を計画している、興味がある 沖縄暮らしが気になる 沖縄の湿気対策が知りたい     湿度が高いと起こること 結論から言うと湿度が高いと、カビます。 浴室って掃除しないと、カビが発生しますよね? 沖縄では家中がそのような感じで普通の部屋が浴室 ...

【移住2年目パート主婦】沖縄暮らしで変化したライフスタイルとおすすめグッズ紹介

こんにちは! 本土から沖縄移住したみさです!   今回は、沖縄暮らしで変化したライフスタイルをまとめました。     そんなお悩みをお持ちの方にお答えしていきますね!         沖縄移住するとライフスタイルも変化する? 沖縄移住をしてから、生活の中で変化したことがたくさんあります。 環境が変わるので、本土に居た時とは違うことが多々。 また環境だけではなく、精神的にも変化したことがあります。   具体的に何が変わるの? 具 ...

糸満市の【お魚センター】が気になる!海鮮好きにはたまらん!満足できるお刺身・海鮮丼とは?

こんにちは! おきなです。     今回はというと・・・   に、答えていきます!     このブログでは沖縄在住歴20年以上の私が、沖縄のオススメスポット・食べ物・ホテルなど、最大の魅力を全力でお伝えします。     「沖縄観光ってもうありきたりじゃん・・・」 「県民でももう全て知り尽くしているよ・・・」     って思っている画面の向こう側の皆様。 安心して下さい。     この記事を読むこと ...

【ホテル日航アリビラ宿泊体験記】入籍1年記念日に夫婦で泊まってみてわかったおすすめポイント5選

入籍1年記念日に夫婦でホテル日航アリビラに宿泊してきました わたしたちが入籍1年記念日だったので、2021年8月にホテル日航アリビラに宿泊してきました。   1泊2日のお泊まりだったので、チェックイン日の夕食・チェックアウト日の朝食をホテルで頂けるプランを選びました。   「楽天トラベル」から予約を入れて、費用は2人で61000円でした。     さて、ホテル日航アリビラに1泊してみたのですが、率直な感想として『また行きたいという楽しみ』が増えました!   ...

沖縄に暮らしてみてわかった大変なこと・困ったこと11選

こんにちは! 本土から沖縄に移住してきました。 「みさ」といいます! 今回は、沖縄暮らしで大変だったこと、困ったことについてまとめました。     このような想いを持っている方に向けて、沖縄生活のことについて解説しています。           苗字・地名の漢字が読めない (※インスタの投稿より引用ため数字が入ってます) 沖縄の方の苗字や地名の漢字が難しすぎます。 沖縄では日常すぎて疑問に思わないけど、 移住してきた私にとっては聞きなじ ...

【沖縄移住】備えよう!本土とギャップのある気候の変化7選

本土から沖縄移住してきたみさです!   このようなお悩みにお答えしていきます。           この記事を参考にすれば、沖縄移住のイメージがより一層明確になります。 また沖縄で実際にこのような場面に遭遇した際に、臨機応変に対応することができます。     では、それぞれ解説していきます。   ①夏以外でも日差しが強い     夏は鬼レベルで日差しが痛いのですが← 夏以外でも日差しが強くて痛いな ...

移住2年目が語る!沖縄暮らしの実際の光熱費1年分まとめ

こんにちは!   本土から沖縄に移住してきた「みさ」といいます!   今回は、沖縄暮らしの光熱費についてまとめてみました。     そんなお悩みの方に対して、お答えしていきます。           基本情報 まずは我が家の基本情報から! ざっくりこんな感じです。 家計管理は主に私が担当しています!     ガス料金   こちらがざっくりとしたガス料金のグラフです! 見にくかったらすみま ...

【25歳で沖縄移住】不安だらけだった私が移住を決断できた方法

こんにちは! 本土から沖縄に移住してきたみさです! 今回は移住を決断した方法と私と夫が話し合った内容についてをまとめました。     そんなお悩みをお持ちの方に対して答えていきます! 沖縄に限らず、移住に興味がある方や他県へ嫁いだり、就職・転勤の予定がある方にも 役立つ情報だと思います!     本記事では移住を計画している方、他県に嫁ぐ方に向けて、 私が実施した移住を決断した方法、話し合った内容についてまとめています。 本記事を読むことで、自分を客観視することがで ...

沖縄移住をしてみてわかったパートで働くメリット・デメリット9選

こんにちは! 本土から沖縄に移住してきました。 「みさ」です! 今回は、パートで働くメリット・デメリットを徹底解説します。   そんなお悩みをお持ちの方に対して答えていきます!           パートで働くことのメリット 実際に働いてみたメリットをまとめますね!   それでは解説していきますね。   ①疲労感が半減 以前は正社員でフルタイムの仕事(8時間)をしていましたが、 移住してパートをするようになってからは 勤務時間 ...