- HOME >
- misa.kurashi
misa.kurashi

結婚を機に本土から沖縄に移住。アラサーパート主婦が沖縄の暮らしや移住について発信しています。Instagramでは、本土と沖縄の暮らしの違いを楽しむ投稿をしています!フォロワーさんとのやりとりが楽しくて、趣味になりつつあるInstagram。
妻の誕生日に【星のや竹富島】に行ってみた! 今回は、上の疑問に対してお答えしていきます。 こんな方におすすめ 星のや竹富島のリアルな口コミが知りたい 星のや竹富島は記念日にオススメなのか気になる 「がっかり」といった星のや竹富島のあの噂はどうなのか調べにきた そもそもコスパはいいの? 「星のや竹富島」の真相が気になると思います。 星野リゾートといえば、個人的には全国各地にある「高級な宿泊施設」というイメージ ...
今回は、 と気になってるかたへ、お伝えしていきます。 わたくしオキナは、沖縄在住歴20年以上、絶景とおいしい食べ物・旅行が大好きブロガーでございます! このブログをみて頂いている方々に、 を届けるために沖縄の観光・ドライブスポットなどを発信しています。 今回、「hug 3do」について「気になっていた」かたや、「知らなかったけど行ってみたくなった」と感じて頂けるようにレビューしていきます! ”hug 3do" ...
沖縄の日帰りで行けるインスタ映えスポット巡回マップを紹介します! お出かけ好きの私たちは、県内の人気スポットや穴場を探索し始めて1年半が過ぎようとしています。 今回は沖縄・南部領域の日帰りドライブコース、しかもインスタ映えスポットを中心に紹介したいと思います。 こんな方におすすめ 沖縄をレンタカーで回るならオススメルートを知りたい! 次のお休み、せっかく一日中空いてるからどっか出かけたいな 出かけたくても、沖縄に移住したばかりだから道もわからない。日 ...
こんにちは!本土から沖縄に移住してきたみさです! 沖縄に移住するにあたって、最も気になるのが沖縄の賃貸事情。 今回は沖縄の物件探しについて知っておいてほしいことを本記事にまとめています。 そんなお悩みをお持ちの方に対して答えていきます。 こんな方におすすめ 沖縄移住を計画している、興味がある 沖縄の賃貸事情について知りたい 今から沖縄で物件を探そうとしている 沖縄の物件は本土と違うところがある? 沖縄と本土の物件の違いは、 ...
こんにちは!本土から沖縄移住してきたみさです! 今回は沖縄の湿気事情とその対策についてまとめました。 そんなお悩みをお持ちの方に対して答えていきます! こんな方におすすめ 沖縄移住を計画している、興味がある 沖縄暮らしが気になる 沖縄の湿気対策が知りたい 湿度が高いと起こること 結論から言うと湿度が高いと、カビます。 浴室って掃除しないと、カビが発生しますよね? 沖縄では家中がそのような感じで普通の部屋が浴室 ...
こんにちは! 本土から沖縄移住したみさです! 今回は、沖縄暮らしで変化したライフスタイルをまとめました。 そんなお悩みをお持ちの方にお答えしていきますね! 沖縄移住するとライフスタイルも変化する? 沖縄移住をしてから、生活の中で変化したことがたくさんあります。 環境が変わるので、本土に居た時とは違うことが多々。 また環境だけではなく、精神的にも変化したことがあります。 具体的に何が変わるの? 具 ...
こんにちは! おきなです。 今回はというと・・・ に、答えていきます! このブログでは沖縄在住歴20年以上の私が、沖縄のオススメスポット・食べ物・ホテルなど、最大の魅力を全力でお伝えします。 「沖縄観光ってもうありきたりじゃん・・・」 「県民でももう全て知り尽くしているよ・・・」 って思っている画面の向こう側の皆様。 安心して下さい。 この記事を読むこと ...
入籍1年記念日に夫婦でホテル日航アリビラに宿泊してきました わたしたちが入籍1年記念日だったので、2021年8月にホテル日航アリビラに宿泊してきました。 1泊2日のお泊まりだったので、チェックイン日の夕食・チェックアウト日の朝食をホテルで頂けるプランを選びました。 「楽天トラベル」から予約を入れて、費用は2人で61000円でした。 さて、ホテル日航アリビラに1泊してみたのですが、率直な感想として『また行きたいという楽しみ』が増えました! ...
こんにちは! 本土から沖縄に移住してきました。 「みさ」といいます! 今回は、沖縄暮らしで大変だったこと、困ったことについてまとめました。 このような想いを持っている方に向けて、沖縄生活のことについて解説しています。 苗字・地名の漢字が読めない (※インスタの投稿より引用ため数字が入ってます) 沖縄の方の苗字や地名の漢字が難しすぎます。 沖縄では日常すぎて疑問に思わないけど、 移住してきた私にとっては聞きなじ ...
本土から沖縄移住してきたみさです! このようなお悩みにお答えしていきます。 この記事を参考にすれば、沖縄移住のイメージがより一層明確になります。 また沖縄で実際にこのような場面に遭遇した際に、臨機応変に対応することができます。 では、それぞれ解説していきます。 ①夏以外でも日差しが強い 夏は鬼レベルで日差しが痛いのですが← 夏以外でも日差しが強くて痛いな ...