もくじ
「パーラー K's Pit OKINAWA」へ行ってきたので口コミ・レビュー!
2022年5月10日オープンの「パーラー K's Pit Okinawa」(以下「K's Pitさん」)へ行ってきました!
こんな方におすすめ
- うるま市・石川曙でランチを探している!
- 「パーラー K's Pit Okinawa」という場所が気になるからレビューを知りたい!
- とにかくハンバーガーが大好き!このお店の情報を教えてほしい!
そんなあなたにオススメの記事です♪
この記事の内容
- 「パーラー K's Pit Okinawa」のオススメポイント
- 「パーラー K's Pit Okinawa」に実際行ってみての注意点
- 口コミ・レビューのまとめ
以上のことが、この記事を読むことでわかります。
この記事を書いた人
それでは、「K's Pit」さんの詳細をレビューしていきます♪
予想外の満足度!オススメポイントをレビューしていく!
個人的には好んで「ハンバーガー屋さん」へ行った経験はあまりないです。
が、とても満足できました!
うるま市にてハンバーガー屋さんを探しているのであれば「K's Pit 沖縄」はとてもオススメできます。
こちらがオススメポイントです。
メモ
- レトロなアメリカンの雰囲気がとてもオシャレ!
- 店員さんのフランクな感じも好印象!
- テラス席で海を眺めながら食事ができる
- メインのハンバーガーは「120%満足」させてもらえる
詳細をお伝えしていきます♪
1.レトロなアメリカンの雰囲気がとてもオシャレ!



いやー、入り口からレトロだよねー
外観から、「もう素敵」の一言が漏れますよね。
車も60年代のアメリカをイメージさせてくれます。(知りませんが。)
ワクワクして店内へ向かいます。



天井に飾られていた
おそらくメニューだと思うのですが、このレトロ感がたまらんのじゃ…。
アメリカの映画で陽キャの学生たちが利用しているフード屋さんをイメージさせます。(これは共感できると思う。)



雑誌の置きかたもシャレています














家具の色合いも絶妙。
緑もあって落ち着きます。
センスの塊な店内です。



カクテルおじいさん。和みますねぇ
棚に飾られていたおきものです。
おじいさんの目線が上なので、カウンターごしの設定ではなさそう…。
こういうおきものは、個人的にみていてすごく癒されます。



カセット?ラジオ?渋すぎませんか??
オブジェ?の中で個人的に1番すきだったやつ。
いやー、渋い!
実に渋い!!
店内の奥からマリリンモンローが出てきそな。



かわいい…癒される…
左のお人形さんの表情が絶妙です。
お子さんがいらしても、このようなおきものがあることで飽きなさそうですよね♪
余談なんですけど、昔一緒に住んでいた叔母のお部屋にあったインテリアはこんな感じでした。
2.店員さんのフランクな感じも好印象!



みなさんオーバーオール着ていて可愛いらしかったです
こちらの店員さんに受けた印象です。
- いかつめの、お兄さん・お姉さん
- けどハキハキニコニコしており、愛嬌がある!
- 細かいところを気にかけてくれたりで感謝感激!
1つのエピソードを例に挙げます。
エピソード
テラス席でゆっくりポテトを食べていたときのことです。
わざわざ店員さんがテラス席まであがってきました。





と声をかけてくれたのです。

































テラス席でもたもたしていた僕たちが気になったのか。(?)














3.テラス席で海を眺めながら食事ができる



テントあるのは、ありがたい
意外に席の数があるんです。
真夏は蒸し暑いかもしれないですけど、それ以外のシーズンであれば気持ちがよさそう♪



お店の外にテラス席への階段が。ここから昇るんやでー
お店の外にテラス席へ向かう螺旋階段があります。
注文した商品はご自分で持って、上にあがることになっています。

















ここからの眺めは最高でした
座ると目の前に海が広がる席へ座りました♪
久々にストレス発散できて気持ちよかったです♪
もちろん店内にあるテーブル席もオシャレだよ



テーブルと椅子が可愛らしい!
既視感のあるインテリアたちは、このように設置されております。



5〜6人で来店しても安心
壁のタイルもかわいくないですか!?
サングラスかけてコーラ片手に持てば洋画のソレ。



ここの空間も好きになりました
テーブルの系統もあえて全て一緒ではなくても、雰囲気の統一感がとれていて素敵ですよね。














店内サービスも充実



写っていないですが、右側には使い捨てフォークも。
ここにはセルフでお飲み物やお手拭きなどがありました。
テラス席でご飯をいただくかたは、最初で取っておくことをオススメします。














4.メインのハンバーガーは「120%満足」させてもらえる



今回は天気悪かったけど海とのショットは相性抜群!
ででーん。
これがK's Pitさんのハンバーガーです。
「FISH!」って書いていますね。
箱も写真映えするんですよ。
わたしたちが注文したメニュー



またお腹すいてきた






















バーガーを注文するとフレンチフライとサラダもついてくる!
お互いセットを頼んだので、2人分の合計は3200円でした。
ちょっと贅沢なランチですがボリュームはバカにできませんよ♪
ハンバーガー



全然分かりにくくてすみません
伝わるづらくて申し訳ないです。
迫力はナマで体感していただけると幸いです。
お互いシェアして食べましたが、どちらもめちゃくちゃ美味い!!
実はハンバーガーは抵抗あったんですが、ここのお店の商品は食べ甲斐しかなかったです!
上のバンズはややサクッとしており、中身の味は濃厚。














ちなみにビーフチリバーガーは当店のオススメらしいです♪
注意ポイント
写真のみじゃ伝えにくい部分もあるので、妻のインスタのリールをどうぞ。
この投稿をInstagramで見る
ドリンク



おしゃれすぎません?背景もGOOD♪
ドリンクも適量。
やっぱジャンキーなフードには、ジャンキーなドリンクが合いますわ。



この記事で1番写真映えした
ところでドクターペパーはご存知でしょうか?
ルートビアに次ぐ、やや癖のある炭酸飲料です。














サラダ



サラダのキャロっぺ。シュール(笑)
サラダもおいしかったです!
緑のレタスなどを想像していましたが、いい意味で裏切ってくるのがK's Pitさん。



















注意点
ただし注意点がございます。
注意点
- メニューの数が豊富すぎて選択に迷っちゃう
- バーガーが分厚くて、頬張るのに苦戦する
- 「所詮ハンバーガー」と甘くみていたら痛い目にあう
1.メニューの数が豊富すぎて選択に迷っちゃう



おいおい…全部興味あるんだが…
種類が豊富すぎて優柔不断なわたちたちは、興奮しつつ悩みました。
しかし、店員さんへオススメを伺ったところ・・・。





とおっしゃっていたので、わたしはビーフチリバーガーを注文♪
メニューの右上には「今月のオススメバーガー」とありますね!
『店内黒板』??
ちょっとみてみましょうか♪
レジ横に黒板があったよ



こんな鮮やかに表記されると頼みたくなっちゃう…
こんな可愛らしい感じで案内してくれていました♪
これはお金と時間に余裕ができたらぜひ全メニューを制覇したい…。笑





2.バーガーが分厚くて、頬張るのに苦戦する



満足度120%の理由はそこにある気がする(笑)














分厚いハンバーガーに驚愕!
でもこれが美味しいんですよ…。
包み紙もあったので、手でボリュームを抑えつついただきました♪
大きなお口の方、ぜひ潰さずに挑戦してみて下さい。(やめておけ)
3.「所詮ハンバーガー」と甘くみてたら痛い目にあう



後においておいたポテト。しっかり最後まで食べました♪
バーガーの見た目と内容のボリュームが想像の3倍あってポテトはゆっくりいただきました。
一皿にまとめて妻とゆっくりお話ししながら完食したとさ。
まとめ
ここはハンバーガー好きにはとてもオススメできます♪
最後にオススメポイントをもう一度ふりかえります♪
メモ
- レトロなアメリカンの雰囲気がとてもオシャレ!
- 店員さんのフランクな感じも好印象!
- テラス席で海を眺めながら食事ができる
- メインのハンバーガーは「120%満足」させてもらえる
結構、田舎な雰囲気の中に「ぽつん」とあったので「うわ!これやあぁ!」と興奮すること間違いないと思います。
うるま市の石川曙付近でランチにお困りのあなた、ぜひ行ってみてください♪
ご参考になると嬉しいです♪
概要と詳細 | |
店舗の名称 | パーラー K’s Pit OKINAWA(ケーズ ピット 沖縄) |
所在地 | 〒904-1107 沖縄県うるま市石川曙1丁目2−17 |
TEL | 098-923-3891 |
営業時間 | 10:00-18:00(ラストオーダー 17:00) 18:00以降は予約営業 |
交通 | 那覇空港から約42km、車で約42分(有料区間のルートの場合) |
駐車場 | お店の横に有り |
右へスクロールできます→