こんにちは!本土から沖縄移住してきたみさです!
今回は沖縄の湿気事情とその対策についてまとめました。
沖縄の湿気ってすごいと言われるけど、
対策って具体的に何をしたらいい?
そんなお悩みをお持ちの方に対して答えていきます!
本記事の信頼性
こんな方におすすめ
- 沖縄移住を計画している、興味がある
- 沖縄暮らしが気になる
- 沖縄の湿気対策が知りたい
もくじ
湿度が高いと起こること
結論から言うと湿度が高いと、カビます。
浴室って掃除しないと、カビが発生しますよね?
沖縄では家中がそのような感じで普通の部屋が浴室感覚です。笑
特に梅雨時期の前後や台風の前後は湿度が80%以上あることも。
これだけ聞くと恐ろしいですよね。
でも対策を取らないと、本当にいろいろなものがカビます。
本土では考えられなかったので、私も移住してから痛感しました。
ということで、さっそく我が家で実践してる湿気対策をまとめてみました!
湿気に打ち勝つ!我が家も実践している湿気対策
湿気対策
①エアコンの除湿機能+サーキュレーター
②クローゼットにはミニ除湿器を置く
③クローゼットは年中開けっ放し
④湿度計を置く
⑤ 物を増やさない
⑥ 布団乾燥機を使う
⑦靴箱には重曹を置く
エアコンの除湿機能+サーキュレーター
我が家は除湿器ではなく、エアコンの除湿とサーキュレーターを利用しています。
沖縄暮らしには除湿器必須と言われましたが、
とりあえずエアコンの除湿で乗り切ってみました。
除湿器を使っていないのでなんとも言えませんが、
今のところエアコンの除湿とサーキュレーターでも十分に湿度が下がる(60%くらい)ので
このままでもいいかなと考えています。
ちなみに電気代は1か月7000~8000円代です。
↓我が家のサーキュレーターと似ているやつ。もう一つ購入しようか検討中。
我が家の湿気対策クローゼットにはミニ除湿器を置く
以前は除湿剤を置いていましたが、
すぐに水が溜まってもはや意味あるんか状態でした。
しかもクローゼットにあるものも、カビるし、、、
ということで、ミニ除湿器を購入してみました!
楽天で7000円弱で購入しました!
送料無料だったので、ありがたかったです。
ミニ除湿器を使って3か月ほど経過したので、メリット・デメリットを
簡単にまとめてみました!
ミニ除湿器ってどうなん?
メリット
・充電式なので、除湿剤のように購入する・捨てる手間が省けた
・ゴミが増えない
・文字通りミニなので、そこまで場所を取らずに設置可能
・これを置いてから、以前よりもカビたものの数が減った
デメリット
・3日程度でメモリの色が黒になるので、充電が面倒くさい
(黒になると水分たくさん含んでいる証)
↓我が家が愛用しているものが楽天になくなっていたので、似ているやつのリンクです!
デメリットとしては充電が面倒なくらいで、
本当に効果を感じているのでおすすめです!
クローゼットは年中開けっ放し
クローゼットは閉めるのが普通ですよね。
私も本土に居る頃はそう思っていました。
でも沖縄ではそうはいきません。
クローゼット内が密閉されると、より湿度が高くなり、
カビが発生する確率が上がります。
通気性向上のためにクローゼットは常時開けておくのがベター。
来客があれば閉めていますが、今はこのご時世なのでほぼないです。笑
湿度計を置く
基本的に湿度はずっと高いのですが、
湿度計があると今どのくらいの湿度かが目に見えてわかるので便利です。
(体感でわかるようにはなってきましたが。笑)
家の中は基本70%が平均ですね。
それ以下になると、今日は湿度が低い!と感じます。笑
冬の沖縄は50%前後くらいまで湿度が下がります!
物を増やさない
対策というか、そもそも論なのですが、
物が多い密集するし、カビが発生するもの自体も多くなる。
だから物を増やさないのが一番です。
移住する際は必要ないものは持ってこないのがいいですね!
ちなみに、最近我が家はテレビとテレビ台を手放して、
ポップインアラジン2を購入しました!
ずっと欲しかったものなので大満足です!
今度、ポップインアラジン2のレビュー記事も書いてみようと思います。
また、沖縄移住生活に必要ななもの・必要でないものの記事もまとめているので
よろしければどうぞ!
布団乾燥機を使う
湿気が多いと、寝具にもカビが発生することも。
考えるだけで恐ろしいですよね。
我が家はベッド+マットなので、天日干しが出来ません。
そのため布団乾燥機を使用しています。
設置して電源を入れるだけで乾燥できるので便利です!
ダニ対策としても利用しています。
靴箱には重曹を置く
先ほどのミニ除湿器を置いてもいいのですが、
本数が足りなかったので、靴箱に重曹を置いています。
写真のような感じで置いています。
重曹には湿気取りの効果があると言われています。
空き瓶やお皿に重曹の粉末を入れて、蓋をせずに置くだけ。
簡単で、重曹も100均で売っているのでコスパいいですよね!
粉末の重曹が固まったら変えどきです。
固まった重曹は水で溶かして、掃除に利用しています!
なんと重曹には消臭・脱臭作用にも効果的!
靴箱にもってこいですね。
以上、我が家の湿気対策でした!
お手軽にできるものもあるのでぜひ試してみてくださいね!
湿度が高いと起こる!沖縄湿気あるある
次は沖縄の湿気あるあるをまとめてみました!
カビが発生する以外にも、湿気のせいでさまざまなことが起こります。笑
①髪を巻いても外に出ると秒でとれる
頑張って髪をセットしても、外に出ると湿気ですぐにとれます。
もはや巻くのは意味ないです。
これはもう諦めるしかありません。笑
②除湿剤の水がすぐにたまる
初期の頃は、除湿剤を置いていたけどすぐに水がたまりました。
もはや意味ないと思っています。
体感的には3日くらいで、水がパンパンでした…笑
③台風前後は湿気の嵐
台風前後は天気が良くても悪くても、湿度が高いです。
外に出たら、蒸し暑くて気持ち悪いです。
④梅雨時期はもっと湿気の嵐
梅雨の時期は毎日湿度が85~90%あります。
普段の70%が低く感じます。
⑤とにかくカビる
上記にも書いたようにあらゆるものがカビます。
例えば、革のブーツ・布製のかばん・ベルト・帽子・珪藻土のコースター、洋服…など
これは私が実際に体験したものです。
移住1年目の時は思ってもみなかったものがカビたので、本当に衝撃でした。
⑥洗濯物が乾かない
これだけ湿度が高いと、外に洗濯物を干しても乾きません。
沖縄はこのような気候なので、賃貸でもガス乾燥機が付いているところも多いです。
我が家はガス乾燥機が付いていなかったのですが、
ドラム型洗濯機を購入しました!
ドラム型洗濯機があるだけで天気に左右することなく、
洗濯ができるし、干す時間が短縮されたのでとても重宝しています!
⑦窓を開けても意味ない
家に湿度計を設置していますが、常に70%前後はあります。
でも外の湿度は80%以上なので窓を開けても、
結局蒸し暑いだけという悲しい現実。
少しだけ空気の入れ替えをしたら、すぐにクーラーの除湿に切り替えています。
これだけ聞くと、トホホと感じると思います。
沖縄に住むということは湿気との戦いでもあります。笑
湿度問題は実際に体感してみないとわからないことだと思います。
文章でなかなか伝わらないので、、、笑
でも思った以上にいろいろなものがカビるので、
ぜひこれらを実践してみてください!
対策をばっちりして、沖縄暮らしを楽しみましょうね♡